※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 不明
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「ストラトス4」より5つの断章 (天野正道)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道)
[自] 日本の子守歌によるパラフレーズ (松浦欣也)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、フィナーレ (ストラヴィンスキー)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 平和の祭り (ニクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 空海の旅 (広瀬勇人) | ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 朝田香世 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 朝田香世 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 朝田香世 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より III,IV (ヴァン=デル=ロースト) | 宮下研也 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | 小篠真実 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] ウィンクルム (天野正道) | 小篠真実 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | 松田康治 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 松田康治 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 「ストラトス4」より5つの断章 (天野正道) | 橋本直哉 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] すべての答え (清水大輔) | 橋本直哉 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 橋本直哉 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ (天野正道) | 橋本直哉 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 橋本直哉 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 橋本直哉 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 瑜伽行中観 ~吾妻鏡異聞~ (天野正道) | 橋本直哉 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | 橋本直哉 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 日本の子守歌によるパラフレーズ (松浦欣也) | 関稔 ● 金賞・次点 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | 関稔 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 関稔 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 高校第1部 | [自] 不明 | 関稔 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校第1部 | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの凶悪な踊り、フィナーレ (ストラヴィンスキー) | 関稔 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校第1部 | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 平和の祭り (ニクソン) | 関稔 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校第1部 | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 平和の祭り (ニクソン) | 鴻丸義次 不明 |
1979年 (昭和54年) | 高校第1部 | [自] 不明 | 鴻丸義次 不明 |