団体名: 成田高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
高校B
2016年 (平成28年)
高校B
2015年 (平成27年)
高校B
2014年 (平成26年)
高校B
2013年 (平成25年)
高校B
2012年 (平成24年)
高校B
2011年 (平成23年)
高校B

[自] ひとひらの空 (長生淳)

千葉県大会
金賞
本選出場
代表選考会
参加・代表
2010年 (平成22年)
高校B
2008年 (平成20年)
高校フェスティバル
2003年 (平成15年)
高校フェスティバル

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

東関東大会
優秀賞・代表
千葉県大会
不明・代表
2002年 (平成14年)
高校B1
1999年 (平成11年)
高校B1
1981年 (昭和56年)
高校第2部

[課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

1980年 (昭和55年)
高校第2部

[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] ガラハド卿 序曲 (ヒルドレス)

千葉県大会
最優秀賞
指揮: 野田充好
1978年 (昭和53年)
高校第2部

[課] 千葉県第2部F : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

1977年 (昭和52年)
高校第2部

[課] 千葉県第2部B(共通) : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

1976年 (昭和51年)
高校第2部

[自] 不明

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 成田高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (1)
高校B10010
高校フェスティバル30201
合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (15)
高校第2部50005
高校第3部10001
高校第3部B10001
高校B114403
高校B120002
高校フェスティバル30003
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校フェスティバル10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
高校B[自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳)

千葉県大会

鈴木敏道
銀賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳)

千葉県大会


金賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] いにしえの夕影に (石毛里佳)

千葉県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] 輝く若葉 (長生淳)

千葉県大会


金賞
2013年 (平成25年)
高校B[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)

千葉県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2011年 (平成23年)
高校B[自] ひとひらの空 (長生淳)

千葉県大会

椙山由美子
金賞
本選出場

代表選考会

椙山由美子
参加・代表

東関東大会

椙山由美子
銅賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] 無限の音世界 (清水大輔)

千葉県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
高校フェスティバル[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

千葉県大会

椙山由美子
不明・代表

東関東大会

椙山由美子
銀賞
2005年 (平成17年)
高校フェスティバル[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より セレクション (ロイド・ウェッバー (バーカー))

千葉県大会

椙山由美子
不明・代表

東関東大会

椙山由美子
銀賞
2003年 (平成15年)
高校フェスティバル[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

千葉県大会

椙山由美子
不明・代表

東関東大会

椙山由美子
優秀賞・代表

東日本大会

椙山由美子
ヤマハ
2002年 (平成14年)
高校B1[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

千葉県大会

鈴木敏道
不明
1999年 (平成11年)
高校B1[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

千葉県大会

加藤博史
不明
1995年 (平成7年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

千葉県大会

加藤博史
不明
1990年 (平成2年)
高校第3部B[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ (錦織雄司))

千葉県大会

加藤博史
不明
1985年 (昭和60年)
高校第3部[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

千葉県大会

朝野泰史
不明
1981年 (昭和56年)
高校第2部[課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

千葉県大会

大野晃靖
不明
1980年 (昭和55年)
高校第2部[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] ガラハド卿 序曲 (ヒルドレス)

千葉県大会

野田充好
最優秀賞
1978年 (昭和53年)
高校第2部[課] 千葉県第2部F : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

千葉県大会

井村政浩
優勝
1977年 (昭和52年)
高校第2部[課] 千葉県第2部B(共通) : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

千葉県大会

江口隆弘
不明
1976年 (昭和51年)
高校第2部[自] 不明

千葉県大会


不明