指揮者: 椙山由美子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年) 高校B
成田高等学校(東関東:千葉県)

[自] ひとひらの空 (長生淳)

銅賞

金賞
本選出場

2008年 (平成20年) 高校フェスティバル
成田高等学校(東関東:千葉県)
2005年 (平成17年) 高校フェスティバル
成田高等学校(東関東:千葉県)
2003年 (平成15年) 高校フェスティバル
成田高等学校(東関東:千葉県)

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

優秀賞・代表

不明・代表

1985年 (昭和60年) 高校第3部
千葉県立検見川高等学校(関東:千葉県)
1985年 (昭和60年) 高校第3部
千葉県立検見川高等学校(関東:千葉県)
1982年 (昭和57年) 高校第3部
千葉県立検見川高等学校(関東:千葉県)

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (グレイディ))

1981年 (昭和56年) 高校第3部
千葉県立検見川高等学校(関東:千葉県)

[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー (サフラネク、椙山由美子))

1980年 (昭和55年) 高校第2部
千葉県立検見川高等学校(関東:千葉県)

[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 舞踏への勧誘 (ウェーバー)


特別優勝

1979年 (昭和54年) 高校第1部
千葉県立検見川高等学校(関東:千葉県)
1978年 (昭和53年) 高校第1部
千葉県立行徳高等学校(関東:千葉県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (1)
高校B10010
高校フェスティバル30201
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
高校第1部20002
高校第2部10001
高校第3部50005
高校第3部A10001
高校B21001
高校フェスティバル30003
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校フェスティバル10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 椙山由美子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2011年 (平成23年)
高校B成田高等学校
(東関東:千葉県)
[自] ひとひらの空 (長生淳)

千葉県大会

金賞
本選出場

東関東大会

銅賞
2008年 (平成20年)
高校フェスティバル成田高等学校
(東関東:千葉県)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

千葉県大会

不明・代表

東関東大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校フェスティバル成田高等学校
(東関東:千葉県)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より セレクション (ロイド・ウェッバー (バーカー))

千葉県大会

不明・代表

東関東大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校フェスティバル成田高等学校
(東関東:千葉県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

千葉県大会

不明・代表

東関東大会

優秀賞・代表

東日本大会

ヤマハ
1990年 (平成2年)
高校第3部A千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

千葉県大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校第3部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響的舞曲 より 3. (ラフマニノフ (佐藤正人))

千葉県大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校第3部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響的舞曲 より 3. (ラフマニノフ (佐藤正人))
1983年 (昭和58年)
高校第3部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第4番 より フィナーレ (チャイコフスキー)

千葉県大会

不明
1982年 (昭和57年)
高校第3部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (グレイディ))

千葉県大会

不明
1981年 (昭和56年)
高校第3部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー (サフラネク、椙山由美子))

千葉県大会

不明
1980年 (昭和55年)
高校第2部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 舞踏への勧誘 (ウェーバー)

千葉県大会

特別優勝
1979年 (昭和54年)
高校第1部千葉県立検見川高等学校
(関東:千葉県)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

千葉県大会

不明
1978年 (昭和53年)
高校第1部千葉県立行徳高等学校
(関東:千葉県)
[自] 交響曲第2番 より フィナーレ (シベリウス)

千葉県大会

優勝