※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 白虎繚乱 ~なれし御城に残す月影~ (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅰ.ファンファーレと序奏、Ⅲ.風変わりなポルカ、Ⅳ.全員の踊り (A.リード)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より III、VIII (グリエール (仲田守))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 白虎繚乱 ~なれし御城に残す月影~ (樽屋雅徳) | 野村さち子 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] メグルモノ ~ジョン万エンケレセ~ (樽屋雅徳) | 山口敬太郎 ● 金賞・代表 | 山口敬太郎 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 山口敬太郎 ● 金賞・代表 | 下川原広樹 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | 桑原司 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 復興 (保科洋) | 竹田大樹 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶) | 竹田大樹 ● 金賞・代表 | 竹田大樹 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 小荒井千人 ● 金賞・代表 | 小荒井千人 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 小荒井千人 ● 金賞・代表 | 小荒井千人 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 小荒井千人 ● 金賞・代表 | 小荒井千人 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小荒井千人 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 「サグラダファミリアの鐘」-ガウディの継がれゆく意志 (八木澤教司) | 小荒井千人 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 野村さち子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 小荒井千人 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント) | 小荒井千人 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] たなばた (酒井格) | 小瀬川康雄 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より Ⅰ.ファンファーレと序奏、Ⅲ.風変わりなポルカ、Ⅳ.全員の踊り (A.リード) | 小瀬川康雄 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 野村さち子 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 小瀬川康雄 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より III、VIII (グリエール (仲田守)) | 櫻井利幸 ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | 小瀬川康雄 優良賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 村松秀明 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 小瀬川康雄 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス (リチャードソン)) | 小瀬川康雄 不明・代表 | 小瀬川康雄 優良賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏) | 吉田芳 優秀賞・代表 | 吉田芳 辞退 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 櫻井利幸 優良賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 櫻井利幸 優良賞 |