※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、グラン・パ・ダクシオン (グラズノフ (林紀人、服部浩行))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ワヤン・フリ〜マレーシアの伝統音楽の旋律による〜 (服部浩行)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション (ハチャトゥリアン (服部浩行))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 大久保雅子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] スペイン狂詩曲 より 4.祭り (ラヴェル (服部浩行)) | 服部浩行 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 服部浩行 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 服部浩行 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、グラン・パ・ダクシオン (グラズノフ (林紀人、服部浩行)) | 服部浩行 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ワヤン・フリ〜マレーシアの伝統音楽の旋律による〜 (服部浩行) | 服部浩行 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション (ハチャトゥリアン (服部浩行)) | 服部浩行 不明 |