※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 5つのイギリス民謡 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 探検 (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 筒井彰子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和)) | 筒井彰子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 美濃孝行 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | 美濃孝行 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 片桐友里 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 5つのイギリス民謡 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 木村一裕 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | 藤井紀 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 藤井紀 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 藤井紀 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 藤田英晃 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 藤田英晃 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 探検 (ハックビー) | 森崎幹雄 ● 銀賞 |