※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] ケルティック・ヴォヤージュ (ヴァン・カルスター)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
[自] アクアリウム より I. II. III. (デ=メイ)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] コンテクスチュア (構造) (フォースブラッド)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 林孝之 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 安養美香 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ケルティック・ヴォヤージュ (ヴァン・カルスター) | 増田亜紀 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 黄色の王女 (サン=サーンス (高桑勇気)) | 増田亜紀 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ、盆踊り、フィナーレ (小山清茂) | 山崎清子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 山崎清子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山崎清子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ) | 午房直子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 午房直子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 午房直子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史) | 午房直子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 午房直子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 楠雅子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ディオゲネス (ヤコブ・デ=ハーン) | 楠雅子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 楠雅子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] フェスタ! (デル=ボルゴ) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] アクアリウム より I. II. III. (デ=メイ) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] コンテクスチュア (構造) (フォースブラッド) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学小編成 | [自] パンチネロ (A.リード) | 山﨑伸久 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 岫恵 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学小編成 | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 山崎智佳子 ● 銀賞 |