※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] サイレント・ムービー組曲 (エレビー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] サイレント・ムービー組曲 (エレビー) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 加藤賢紀 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 加藤賢紀 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋)) | 加藤賢紀 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 加藤賢紀 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 鳩山葉子 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 鳩山葉子 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 平野康徳 ● 金賞・代表 |