※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | [課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 中橋未里 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 中橋未里 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より ジブシーの踊り、ドン・キホーテの夢、スペインの踊り (ミンクス) | 中橋未里 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 中橋未里 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 中井春美 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 沢田豊 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 沢田豊 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | 北作裕志 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 宮嶋裕子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 宮嶋裕子 不明・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 吉田千尋 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー) | 吉田千尋 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 吉田千尋 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 吉田千尋 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント)) | 白髭文雄 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 白髭文雄 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー (ハインズレー)) | 白髭文雄 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント)) | 白髭文雄 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ)) | 白髭文雄 ● 銀賞 |