団体名: 豊中市立第十三中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 豊中市立第十三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A51400
合計 (14) 金賞 (8) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A148510
地区 合計 (28) 金賞 (13) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (8)
中学A2212514
中学B21100
中学小編成40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

北摂地区大会

富岡徹
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

北摂地区大会

杉村貴司
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

北摂地区大会

杉村貴司
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

北摂地区大会

杉村貴司
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (服部浩行))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (片岡大藏))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (後藤洋))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北摂地区大会

安井容子
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学B[自] オーバーチュラ (ハックビー)

北摂地区大会

姜麻子
金賞