※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 組曲第7番《アルザスの風景》 (マスネ (小長谷宗一))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ (天野正道)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック (ウォルトン (木村吉宏))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 宮本淳 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 宮本淳 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 宮本淳 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 組曲第7番《アルザスの風景》 (マスネ (小長谷宗一)) | 片山幹子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | 佐々木和史 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス) | 佐々木和史 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | 栗田健一 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ (天野正道) | 栗田健一 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ア・ウォータイム・スケッチブック (ウォルトン (木村吉宏)) | 栗田健一 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 栗田健一 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 片山幹子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 片山幹子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男)) | 湧口幹 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 交響曲第8番 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | 澤崎郁子 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学小編成 | [自] 組曲《序章》 (マッテイ) | 奥田健雄 ● 銀賞 |