※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 森田正秀 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | 森田正秀 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 森田正秀 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 第5組曲 (A.リード) | 村田裕美子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 渡村啓子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 森田正秀 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 屶網秀子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] スターヴド・ロックの伝説 (シェルドン) | 森田正秀 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 森田正秀 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 失われた植民地 (シェルドン) | 森田正秀 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫)) | 岡田佳代子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫)) | 岡田佳代子 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 勝尾哲朗 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 勝尾哲朗 ● 銀賞 |