団体名: 美濃加茂市立西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学B
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 美濃加茂市立西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B41300
合計 (18) 金賞 (3) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (4)
中学A81421
中学B92223
中学C10100
地区 合計 (25) 金賞 (6) 銀賞 (11) 銅賞 (4) 他 (4)
中学A31011
中学B154821
中学C40112
中学小編成A31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)

岐阜県大会

日置芽衣
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

岐阜県大会

佐藤百合子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

岐阜県大会

小笠原友紀
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

岐阜県大会

小笠原友紀
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バンヤ・ルカ (ヤン・デ=ハーン)

岐阜県大会

山崎雅
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

岐阜県大会

山崎雅
銀賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

岐阜県大会


銅賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] ふぁんたじあ より 写楽 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

兼松直美
金賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会

安田早由里
不明・代表
2004年 (平成16年)
中学B[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)

岐阜県大会

元田美穂
不明・代表
2003年 (平成15年)
中学B[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール (鈴木英史))

岐阜県大会

福井正司
不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ふぁんたじあ より 写楽 (櫛田胅之扶)

岐阜県大会


不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

岐阜県大会

近藤雅也
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] カルミナ・ブラーナ より 13, 8, 9 (オルフ (クランス))

岐阜県大会

近藤雅也
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学B[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

岐阜県大会

棟原敏子
銀賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

岐阜県大会

棟原敏子
銅賞
1985年 (昭和60年)
中学C[自] 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)

岐阜県大会

小関義道
銀賞