団体名: 米子市立後藤ヶ丘中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] カラフル (井澗昌樹)

中国大会
銅賞
指揮: 今岡祐二
2012年 (平成24年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 米子市立後藤ヶ丘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (27) 金賞 (0) 銀賞 (12) 銅賞 (15) 他 (0)
中学A27012150
合計 (56) 金賞 (43) 銀賞 (12) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A4539600
中学B114610

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

中国大会

山根淳
銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 内触覚的変容 (天野正道)

中国大会

米原真吾
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ファンファーレ・プー・ラ・セレブラシオン より ヴァルジョン・アルテナ (天野正道)

中国大会

米原真吾
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] カラフル (井澗昌樹)

中国大会

今岡祐二
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

中国大会

今岡祐二
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

中国大会

今岡祐二
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

中国大会

今岡祐二
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))

中国大会

今岡祐二
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

中国大会

今岡祐二
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

中国大会

今岡祐二
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

中国大会

足立あつ子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I.ロンドン・プレリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

中国大会

足立あつ子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

中国大会

福田みどり
銅賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

中国大会

山崎旭
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

中国大会

山崎旭
銅賞