※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 元禄 より (小編成版) (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 空への祈り ~吹奏楽のための心象スケッチ~ (福島弘和)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《どんぐりの実》 (カウハード)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 陶山智子 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 元禄 より (小編成版) (櫛田胅之扶) | 楠田智子 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史)) | 楠田智子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 楠田智子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 出﨑資能 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 出﨑資能 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | 出﨑資能 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 出崎資能 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 出崎資能 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 田村悦子 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 空への祈り ~吹奏楽のための心象スケッチ~ (福島弘和) | 田村悦子 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | 田村悦子 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 田村悦子 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] フェスティバル組曲 より Ⅰパレード、Ⅱセレモニー、Ⅲフィエスタ (後藤洋) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 異国 (モシュコフスキ (福島弘和)) | 中村恵美 不明・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 風の精 (酒井格) | 中村恵美 不明・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 賀渕久志 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 自由の光 (スウェアリンジェン) | 賀渕久志 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 賀渕久志 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 賀渕久志 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ロスト・クリーク・アドヴェンチャー (ハックビー) | 賀渕久志 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 賀渕久志 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 田中元暁 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 田中元暁 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 田中元暁 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 田中元暁 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 田中元暁 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 田中元暁 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 田中元暁 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 序曲《どんぐりの実》 (カウハード) | 田中元暁 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] エディフィス (フォースブラッド (リビングストン)) | 田中元暁 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | 田中元暁 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト) | 田中元暁 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル) | 大和昭二 不明 |