団体名: 柴田町立槻木中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2009年 (平成21年)
中学小編成
2006年 (平成18年)
中学小編成
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 柴田町立槻木中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A31110
合計 (32) 金賞 (9) 銀賞 (11) 銅賞 (11) 他 (1)
中学A1945100
中学B10010
中学C52201
中学小編成73400
地区 合計 (16) 金賞 (10) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A86002
中学小編成84301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

宮城県大会

佐藤伸弥
金賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

宮城県大会

杉山義隆
金賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

宮城県大会

杉山義隆
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

宮城県大会

黒田貞明
金賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 交響曲第2番 (ボロディン (小長谷宗一))

宮城県大会

菊池敏朗
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より VI.マドリレーナ、VII.ナヴァレーサ (マスネ (山本教生))

宮城県大会

菊池敏朗
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (藤田玄播))

宮城県大会

菊池敏朗
金賞・代表
1993年 (平成5年)
中学C[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

村上春江
金賞
1991年 (平成3年)
中学C[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

宮城県大会

村上春江
金賞