※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 沢地萃 より (吹奏楽版) (天野正道)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] アスファルト・カクテル (マッキー)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] イースト・コーストの風景 より Ⅱ キャッツキルズ Ⅲ ニューヨーク (ヘス)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 沢地萃 より (吹奏楽版) (天野正道) | 畔栁穂奈美 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 より (小編成版) (片岡寛晶) | 田中信子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 魔女と聖人 (ライニキー (M.コナウェイ)) | 田中信子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 田中信子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 田中信子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 畔栁穂奈美 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] アスファルト・カクテル (マッキー) | 畔栁穂奈美 不明 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] アート・イン・ザ・パーク より Ⅰ自転車に乗る人、Ⅱ陰に覆われた小川、Ⅳキリストの変容 (シェルドン) | 田森義孝 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク) | 間瀬広樹 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 間瀬広樹 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 間瀬広樹 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 間瀬広樹 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ) | 間瀬広樹 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り・レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 弓削善靖 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 弓削善靖 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1 モスクワを疾走 2 ワルツ 3 ポルカ 4 ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 弓削善靖 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | 弓削善靖 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 梶田明敬 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 梶田明敬 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] イースト・コーストの風景 より Ⅱ キャッツキルズ Ⅲ ニューヨーク (ヘス) | 梶田明敬 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | 梶田明敬 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 梶田明敬 シード・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール (鈴木英史)) | 梶田明敬 ● 金賞・代表 |