※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1.ロンドンプレリュード 2.ロマンチックな間奏曲 3.ハッピーエンディング (M.アーノルド (天野正道))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅴ、終曲 (バルトーク (山本教生))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 「鳥たちの歌」カタロニア民謡の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] スペイン奇想曲 より 3.アルボラータ 4.情景とジプシーの歌5.アストゥリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (池内毅彦))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守唄、レズギンカ (ハチャトゥリアン (池内毅彦))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ハンガリーの風景 より 第1.2.4.5楽章 (バルトーク (池内毅彦))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 組曲《道化師》 より I.プロローグ II.ギャロップ V.パントマイム X.エピローグ (カバレフスキー (池内毅彦))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守唄、レスギンカ (ハチャトゥリアン (池内毅彦))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] スペイン奇想曲 より 第1楽章、第4楽章、第5楽章 (リムスキー=コルサコフ (小西龍也))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] イン・ザ・ビギニング より 第1・2・3楽章 (メリロ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] スペイン奇想曲 より I、IV、V (リムスキー=コルサコフ (小西龍也))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より I.開拓者たち II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の踊り、子守唄、終曲 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))