※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響組曲《ピノキオ》 (フェルラン)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] キクロシス (中橋愛生)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ミラージュV (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のためのパルティータ (福島弘和)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 谺響する時の峡谷~吹奏楽のための交唱的序曲 (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響組曲《ピノキオ》 (フェルラン) | 栢木幸宏 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] キクロシス (中橋愛生) | 須藤卓眞 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ミラージュV (真島俊夫) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 吹奏楽のためのパルティータ (福島弘和) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 谺響する時の峡谷~吹奏楽のための交唱的序曲 (中橋愛生) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | 須藤卓眞 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 犬塚禎浩 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 上村二三子 ● 金賞 |