※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] Angel's Ladder ~祈りの光芒~ (宮川成治)
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石毛里佳))
[自] 不明
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 波濤の角 (福田洋介) | 三原志織 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] Angel's Ladder ~祈りの光芒~ (宮川成治) | 三原志織 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | 森玲子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ソングス (福島弘和) | 森玲子 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 森玲子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 森玲子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 森玲子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 森みどり ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 木下美幸 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶) | 木下美幸 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 神田恭子 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史)) | 神田恭子 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂) | 神田恭子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石毛里佳)) | 優秀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 小組曲 (ドビュッシー (建部知弘)) | 神田恭子 最優秀賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 最優秀賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 四季 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | 神田恭子 優秀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 前﨑加奈子 優秀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 八木節 (福島弘和) | 安部涼子 優良賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 安部涼子 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 村井司 優秀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |