団体名: 春日市立春日中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

福岡地区大会
金賞・代表
指揮: 熊手博身
1983年 (昭和58年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 春日市立春日中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A93321
中学B10001
合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A51301
地区 合計 (35) 金賞 (11) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (12)
中学A34119311
中学B10001
地区2 合計 (11) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A116311

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)

福岡地区大会

佐々木保高
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

福岡地区大会


金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

福岡地区大会

羽廣周平
金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

福岡地区大会


金賞・代表
1986年 (昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

福岡地区大会

熊手博身
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための祝典序曲 (平井哲三郎)

福岡地区大会

服部博身
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
中学A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

福岡地区大会

上村等
金賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)

福岡地区大会

森春生
金賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))

福岡地区大会

森春生
金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー)

福岡地区大会

扇弘行
金賞・代表
1974年 (昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

福岡地区大会

扇弘行
金賞・代表