団体名: 岩国市立東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学小編成
2006年 (平成18年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

山口県大会
金賞
指揮: 中井智子
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩国市立東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
中学小編成10100
合計 (57) 金賞 (15) 銀賞 (16) 銅賞 (5) 他 (21)
中学A391010217
中学B113323
中学C10001
中学小編成62310

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
中学小編成[自] 月森の詩 より 1.前奏曲 2.歌 3.舞曲 (高橋宏樹)

山口県大会


金賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 喜歌劇《ルーナ夫人》 より ハイライト (リンケ (小野寺真))

山口県大会


金賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))

山口県大会

坂本総一
金賞・代表
コンクール特賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世)

山口県大会

坂本総一
金賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))

山口県大会

坂本総一
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

山口県大会


金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

山口県大会

中井智子
金賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

山口県大会

中井智子
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

山口県大会

中井智子
金賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

山口県大会

中村武司
金賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

山口県大会

中村武司
金賞
特賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

山口県大会

岩崎孝道
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー (サフラネク))

山口県大会

松原和彦
金賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

山口県大会

熊谷宗圓
金賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] トッカータとフーガ (J.S.バッハ)

山口県大会

末角武司
金賞