※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 桜花の光跡 (高昌帥)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 杉谷明理 ● 銀賞杉谷明理 ● 金賞・代表 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 杉谷明理 ● 金賞・ | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 春の詩 (福田洋介) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 桜花の光跡 (高昌帥) | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 四季 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生)) | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 小組曲 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 中西基文 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] アメリカン・ランドスケープ (R.W.スミス) | 中西基文 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス) | 中西基文 ● 金賞・代表 | 中西基文 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史) | 中西基文 ● 金賞・代表 | 中西基文 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 中西基文 ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] シリム~クレズマー・ラプソディ (スウェルツ) | 中西基文 ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ) | 中西基文 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 中西基文 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] 幻想舞曲 (ヤン・デ=ハーン) | 中西基文 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 中西基文 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 中西基文 ● 銀賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] マスク (W.F.マクベス) | 大守利紘 不明・代表 | 大守利紘 ● 銀賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学A | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 大守利紘 ● 金賞 |