※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ボレアス~北風の神の神話 (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[自] ダウランド・リュート音楽集 (ダウランド (小野寺真))
[自] 管弦楽組曲 より G線上のアリア (J.S.バッハ (福田洋介))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ)
[自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
[自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト)
[自] ラ・スペランツァ 〜希望〜 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)
[自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[自] ディズニー・マジック・キングダム (編曲クリステンセン (クリステンセン))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 幻の艦隊 (シェルドン)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 愛の使者(ロッシーニ風序曲) (ベーゼンドルファー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] セレモニアル・マーチ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
[自] セレモニアル・ファンファーレ (A.リード)
[自] 歌劇《カプレーティとモンテッキ》 (ベッリーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 岩﨑義弘 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ボレアス~北風の神の神話 (福島弘和) | 岩﨑義弘 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 岩﨑義弘 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 3つのわらべうた ( (高橋宏樹)) | 川田ゆう子 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 岩﨑義弘 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] ダウランド・リュート音楽集 (ダウランド (小野寺真)) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 交響詩《海》 より III. (ドビュッシー (淀彰)) | 岩﨑義弘 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 管弦楽組曲 より G線上のアリア (J.S.バッハ (福田洋介)) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ) | 岩﨑義弘 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳) | 岩﨑義弘 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] ラ・スペランツァ 〜希望〜 (樽屋雅徳) | 川田ゆう子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] コリアン・ダンス (高昌帥) | 岩﨑義弘 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 岩﨑義弘 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 岩﨑義弘 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 間奏曲 (マスカーニ) | 川田ゆう子 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] ディズニー・マジック・キングダム (編曲クリステンセン (クリステンセン)) | 岩﨑義弘 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 岩﨑義弘 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 川田ゆう子 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 岩﨑義弘 不明・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰)) | 岩﨑義弘 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] グリーンスリーヴス (イングランド民謡) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] ユー・レイズ・ミー・アップ (ロブランド) | 川田ゆう子 不明 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | 岩﨑義弘 不明・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | 岩﨑義弘 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 岩崎義弘 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 川田ゆう子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 石川郁子 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 笠井左絵 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 石川郁子 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 松野美香代 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | 松野美香代 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 愛の使者(ロッシーニ風序曲) (ベーゼンドルファー) | 松野美香代 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ノルウェー狂詩曲 (ラロ (山本教生)) | 松野美香代 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 松野美香代 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] セレモニアル・マーチ (ヴァン=デル=ロースト) | 松野美香代 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 松野美香代 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | 松野美香代 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 松野美香代 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 松野美香代 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 西山貴子 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] シノプシス (フォースブラッド) | 大西貞子 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | 大西貞子 不明 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 大西貞子 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ) | 大西貞子 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] セレモニアル・ファンファーレ (A.リード) | 大西貞子 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] Centurion (BusGriffith) | 大西貞子 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] ElMatador (作曲者不明) | 大西貞子 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 歌劇《カプレーティとモンテッキ》 (ベッリーニ) | 大西貞子 不明 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 大西貞子 不明 |