団体名: 姶良市立帖佐中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

2019年 (令和元年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アクアリウム (デ=メイ)

2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 姶良市立帖佐中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A20200
合計 (31) 金賞 (2) 銀賞 (13) 銅賞 (4) 他 (12)
中学A31213412

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

鹿児島県大会

青木豪司
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

鹿児島県大会

青木豪司
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)

鹿児島県大会

宮園美恵子
銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

鹿児島県大会

宮園美恵子
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[自] 月山-白き山- (真島俊夫)

鹿児島県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン)

鹿児島県大会

佐多由美子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

鹿児島県大会

佐多由美子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

鹿児島県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)

鹿児島県大会

山内充
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

鹿児島県大会

米森知亜紀
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

鹿児島県大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

鹿児島県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

鹿児島県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン)

鹿児島県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ベートーヴェンの表敬~カノン“人生を楽しめ”による幻想曲 (スパーク)

鹿児島県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハイランド讃歌組曲 より ダンドネル (スパーク)

鹿児島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ゲールフォース (グレアム)

鹿児島県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] アクアリウム (デ=メイ)

鹿児島県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)

鹿児島県大会


不明
2004年 (平成16年)
中学A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)

鹿児島県大会


不明
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ヴィルテン祝典序曲 (スパーク)

鹿児島県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] リヴァーダンス より Ⅱ・Ⅳ (ウィーラン)

鹿児島県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 「天地創造」より より ノアの方舟、メインテーマ (黛敏郎)

鹿児島県大会


不明
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] チャルダッシュ (モンティ)

鹿児島県大会


不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 《カルメン》組曲 より 前奏曲・アラゴネーズ・間奏曲・闘牛士の歌 (ビゼー)

鹿児島県大会


不明
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り・収穫祭 (ハチャトゥリアン)

鹿児島県大会


不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

鹿児島県大会


不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ウェストフォート序曲 (ヤコブ・デ=ハーン)

鹿児島県大会


不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)

鹿児島県大会


不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

鹿児島県大会

折田宗仁
不明・代表

九州大会

折田宗仁
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

鹿児島県大会

折田宗仁
不明・代表

九州大会

折田宗仁
銀賞