団体名: 射水市立大門中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] オセロ (A.リード)

富山県大会
銀賞
指揮: 荒木学
1996年 (平成8年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 射水市立大門中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (2) 銀賞 (9) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A162950
合計 (49) 金賞 (29) 銀賞 (16) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A44251540
中学B22000
中学小編成32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

富山県大会

髙田武志
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

富山県大会

飯野雅也
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

富山県大会

飯野雅也
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

富山県大会

嶋尾珠子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

富山県大会

嶋尾珠子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) より II. I. (ニクソン)

富山県大会

長谷川香
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

富山県大会

北裕美子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

富山県大会

荒木学
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

富山県大会

荒木学
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] オセロ (A.リード)

富山県大会

荒木学
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

富山県大会

荒木学
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

富山県大会

野村美和子
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

富山県大会

山崎能伸
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] コヴェントリー (タジェンホースト)

富山県大会

山崎能伸
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)

富山県大会

山崎能伸
銀賞
1974年 (昭和49年)
中学小編成[自] ディヴェルティメント (モリセイ)

富山県大会

山崎能伸
銀賞