団体名: 大野城市立平野中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[自] 不明

2023年 (令和5年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

福岡:筑前大会
金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A

[自] 不明

2010年 (平成22年)
中学A

[自] 不明

2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A

[自] 不明

福岡地区大会
銀賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A

[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

福岡地区大会
銀賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

1988年 (昭和63年)
中学A

[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント))

1987年 (昭和62年)
中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

九州大会
銀賞
指揮: 髙木和敏
福岡県大会
不明・代表
指揮: 髙木和敏
福岡地区大会
金賞・代表
指揮: 髙木和敏
1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大野城市立平野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A71510
合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A92313
地区 合計 (26) 金賞 (9) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (6)
中学A2691106
地区2 合計 (11) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A115501

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[自] 不明

福岡:筑前大会


不明
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

福岡:筑前大会

上田裕貴
銀賞・代表

福岡地区大会

上田裕貴
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

福岡:筑前大会


銀賞・代表

福岡地区大会


銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

福岡:筑前大会

上田裕貴
銀賞・代表

福岡地区大会

上田裕貴
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

福岡:筑前大会


金賞・代表

福岡地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

福岡:筑前大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

福岡:筑前大会

椎野逸記
金賞・代表

福岡地区大会

椎野逸記
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

福岡:筑前大会


金賞・代表

福岡地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 より (特別版) (樽屋雅徳)

福岡:筑前大会


金賞・代表

福岡地区大会


不明
2014年 (平成26年)
中学A[自] 不明

福岡:筑前大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

福岡地区大会


金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

福岡地区大会

八尋清太
金賞・代表

福岡県大会

八尋清太
不明・代表

九州大会

八尋清太
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

福岡地区大会

八尋清太
不明

福岡県大会

八尋清太
金賞・代表

九州大会

八尋清太
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[自] 不明

福岡地区大会


不明

福岡県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

福岡地区大会


不明
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

福岡地区大会


不明

福岡県大会

東奈央子
銀賞・代表

九州大会

東奈央子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[自] 不明

福岡地区大会


銀賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

福岡:筑前大会

松高有紀
金賞・代表

福岡地区大会

松高有紀
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

福岡地区大会

永利幸一朗
銀賞・代表

福岡県大会

永利幸一朗
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福岡地区大会

永利幸一朗
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

福岡地区大会

永利幸一朗
金賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、チャルダッシュ (ドリーブ)

福岡県大会

権藤和彦
銅賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

福岡地区大会

占部正信
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント))

福岡地区大会

占野正信
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)

福岡地区大会

髙木和敏
金賞・代表

福岡県大会

髙木和敏
不明・代表

九州大会

髙木和敏
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

福岡地区大会

髙木和敏
金賞・代表

福岡県大会

髙木和敏
不明・代表

九州大会

髙木和敏
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

福岡地区大会

髙木和敏
金賞・代表

福岡県大会

髙木和敏
金賞・代表

九州大会

髙木和敏
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (M.L.レイク))

福岡地区大会

髙木和敏
金賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 斑鳩の空 より 1. まほろば 2. 夢殿 3. 里人の踊り (櫛田胅之扶)

福岡地区大会

髙木和敏
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] デンブリッジ・ウェイ (スウェアリンジェン)

福岡地区大会

髙木和敏
金賞・代表

九州大会

髙木和敏
銅賞