団体名: 大村市立西大村中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
中学A

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A

[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 海に向かう剣 (ホゼイ)

長崎県大会
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] シティー・スケープ (作曲者不明)

長崎県大会
金賞
指揮: 一瀬悦子
1995年 (平成7年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大村市立西大村中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A30210
合計 (21) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A2123016
地区 合計 (19) 金賞 (16) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1916300

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

長崎県大会

河野隆太郎
奨励賞
2019年 (令和元年)
中学A[自] 不明

長崎県大会


優秀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)

長崎県大会


奨励賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

長崎県大会


優秀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

長崎県大会


優秀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

長崎県大会


優秀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 水脈~エヴァーグレーズを讃えて (後藤洋)

長崎県大会


優秀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)

長崎県大会


優秀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

長崎県大会


優秀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)

長崎県大会


奨励賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

長崎県大会


優秀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ)

長崎県大会

田平千江美
優秀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

長崎県大会


優秀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

長崎県大会


銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 海に向かう剣 (ホゼイ)

長崎県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

長崎県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

長崎県大会


金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] シティー・スケープ (作曲者不明)

長崎県大会

一瀬悦子
金賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より バレエの情景) (A.リード)

長崎県大会

辻美紀子
不明・代表
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

長崎県大会

辻美紀子
不明・代表
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

長崎県大会

高島滝一郎
不明・代表