※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] セント・ポール組曲 より ジグ (ホルスト)
[自] 組曲《ドリー》 より I.子守唄 VI.スペイン舞曲 (フォーレ (松代晃明))
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲 (ビゼー)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)
[自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 花の歌 (福島弘和) | 濱田敦子 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 濱田敦子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 浜田敦子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | 濱田敦子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド) | 土江有紀 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] セント・ポール組曲 より ジグ (ホルスト) | 土江有紀 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ターンブル・マーチ (川辺真) | 土江有紀 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 組曲《ドリー》 より I.子守唄 VI.スペイン舞曲 (フォーレ (松代晃明)) | 松本幸永 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲 (ビゼー) | 松本幸永 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー) | 松本淳子 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) | 菊池和夫 ● 銅賞 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 山崎旭 不明 |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [自] 序曲《ボールド・フロンティア (勇ましき開拓者)》 (K.ウィリアムズ) | 山崎旭 優秀賞 |