※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エルサレムの光 より (小編成版) (広瀬勇人)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ピアノ協奏曲 ト長調 より 第Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ楽章 (ラヴェル (玉谷敏弘))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 姫雅舞 (櫛田胅之扶) | 井上麻里子 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン より (小編成版) (鈴木英史) | 鈴木杜萌 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] バルバレスク より (〜ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | 鈴木杜萌 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司) | 佐藤かおる ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 佐藤かおる ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] エルサレムの光 より (小編成版) (広瀬勇人) | 佐藤かおる ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 虹の翼 (広瀬勇人) | 深瀬俊介 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 深瀬俊介 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | 田森義孝 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 復興 (保科洋) | 田森義孝 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 田森義孝 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 伊藤信穂 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 小出信穂 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小出信穂 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ピアノ協奏曲 ト長調 より 第Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ楽章 (ラヴェル (玉谷敏弘)) | 櫻井あや乃 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》より1a. 序奏 1b. 元老院広場にて 1c. 広場での踊り 3. 踊りの場面 8. 偉大なる都市への讃歌 (グリエール (林紀人)) | 櫻井あや乃 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 第4場:おやゆび小僧,第5場:パゴダの女王レドロネット,終曲:妖精の園 (ラヴェル (森田一浩)) | 玉谷敏弘 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 玉谷敏弘 シード・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 青い水平線 (チェザリーニ (玉谷敏弘)) | 玉谷敏弘 シード・代表 |