※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、ティボルトの死 (プロコフィエフ (上埜孝))
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[自] テルプシコーレ舞曲集 (プレトリウス (水口透))
[自] テルプシコーレ舞曲集 (プレトリウス (水口透))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] たなばた (酒井格)
[自] 吹奏楽のためのパルティータ (デル=ボルゴ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、ティボルトの死 (プロコフィエフ (上埜孝)) | 馬場興佳 ● 金賞・代表 | 馬場興佳 ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 濵田好野 ● 金賞・代表 | 濵田好野 ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 濵田好野 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | 濵田好野 ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | 濵田好野 ● 金賞・代表 | 濵田好野 ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 濵田好野 ● 金賞・代表 | 濵田好野 ● 銅賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] テルプシコーレ舞曲集 (プレトリウス (水口透)) | 岩本恵美 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] テルプシコーレ舞曲集 (プレトリウス (水口透)) | 岩本恵美 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 濵田好野 ● 金賞・代表 | 濵田好野 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 復興 (保科洋) | 濵田好野 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 西村磨紀 ● 金賞・代表 | 西村磨紀 優良賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 山岡皆子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] たなばた (酒井格) | 池上恭一 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 吹奏楽のためのパルティータ (デル=ボルゴ) | 池上恭一 ● 銀賞 |