※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 三日月の彼方 (高橋宏樹)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ガリヴァー旅行記 より Iリリパッド~小人の国~IIブロブディングナグ~巨人の国~IVフイヌム~馬の国~ (アッペルモント)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う III.祭り (真島俊夫)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第6組曲 より 1. マーチ・ミニチュア 4. 阿波踊り (A.リード)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] イリュージョン (鵜沢正晴)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] インスタント・コンサート (ワルターズ)
[自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] フォレスト・パーク序曲 (スピアーズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 日置美緒 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 大畠崇志 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ガリヴァー旅行記 より Iリリパッド~小人の国~IIブロブディングナグ~巨人の国~IVフイヌム~馬の国~ (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 溝口静雄 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 溝口静雄 ● 金賞・代表 | 不明・代表 | 溝口静雄 ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う III.祭り (真島俊夫) | 井口雅浩 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] ケルト・ラプソディー より I. マーチ II. アリア III. クローリー・リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 井口雅浩 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 第6組曲 より 1. マーチ・ミニチュア 4. 阿波踊り (A.リード) | 井口雅浩 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘) | 井口雅浩 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] イリュージョン (鵜沢正晴) | 井口雅浩 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 井口雅浩 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 篠﨑千恵 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ) | 中島美映子 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] インスタント・コンサート (ワルターズ) | 大川稔子 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス) | 中井満 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 平野猛士 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 平野猛士 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 平野猛士 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) | 原田瑞代 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 山口正子 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] フォレスト・パーク序曲 (スピアーズ) | 長尾正子 不明 |