※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 秋山昴之 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | 秋山昴之 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 勝矢瑞葉 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ちはやふる (樽屋雅徳) | 勝矢瑞葉 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 勝矢瑞葉 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 勝矢瑞葉 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 大草美奈 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 大谷泰子 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 斎藤雅代 不明・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 斎藤雅代 不明・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 不明 | 斎藤雅代 不明・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 斉藤雅代 不明・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 天野恭子 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 松村正美 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 松村正美 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク) | 松村正美 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 松村正美 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 松村正美 ● 銅賞 |