※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より 1.棒踊り 2.飾り帯の踊り 3.足踏み踊り 4.ブチュム人の踊り 5.ルーマニア風ポルカ 6.速い踊り (バルトーク (後藤洋))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より 情景 (プッチーニ (ビリク))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (チェザリーニ))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌間奏曲ジプシーの踊り (ビゼー (高橋徹))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅱ.砂漠の向こうにⅢ.夢で見た島Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.杖を持った踊りⅡ.飾り帯をつけた踊りⅣ.プチュムの踊りⅤ.ルーマニア風ポルカⅥ.速い踊り (バルトーク (後藤洋))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ盆踊りフィナーレ (小山清茂)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 山本真由 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 加藤典靖 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 加藤典靖 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ルーマニア民俗舞曲 より 1.棒踊り 2.飾り帯の踊り 3.足踏み踊り 4.ブチュム人の踊り 5.ルーマニア風ポルカ 6.速い踊り (バルトーク (後藤洋)) | 加藤典靖 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より 情景 (プッチーニ (ビリク)) | 加藤典靖 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 より 序曲 (ロッシーニ (チェザリーニ)) | 高橋修二 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌間奏曲ジプシーの踊り (ビゼー (高橋徹)) | 高橋秀滋 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅱ.砂漠の向こうにⅢ.夢で見た島Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一) | 高橋秀滋 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.杖を持った踊りⅡ.飾り帯をつけた踊りⅣ.プチュムの踊りⅤ.ルーマニア風ポルカⅥ.速い踊り (バルトーク (後藤洋)) | 山下圭子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より テーマ盆踊りフィナーレ (小山清茂) | 山下圭子 ● 銀賞 |