※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 《カルメン》組曲 より アラゴネーズ、ファイナル (ビゼー (上岡洋一))
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (岩井直溥))
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))