※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 14のバガテル より I. II. V. X (バルトーク (山本教生))
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 風のプレリュード (広瀬勇人) | 田村諭士 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 米田歩 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 14のバガテル より I. II. V. X (バルトーク (山本教生)) | 飯田澄代 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 飯田澄代 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク) | 飯田澄代 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] おおみそか (酒井格) | 飯田澄代 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 飯田澄代 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 島田裕次郎 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 能登庸子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 小組曲 (A.リード) | 能登庸子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 竹田由利香 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 能登典子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレとフェスティバル・セレブレーション (D.シェイファー) | 竹田由利香 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレとフェスティバル・セレブレーション (D.シェイファー) | 竹田由利香 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 土肥由利香 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 能登典子 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学小編成 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 寺崎幸代 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学小編成 | [自] エッジウッド・フェスティヴァル (カーナウ) | 能登典子 ● 銀賞 |