団体名: 四国中央市立三島南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A

[自] 不明

愛媛県大会
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A

[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

愛媛県大会
銅賞
指揮: 飛鷹純子
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[自] 不明

1992年 (平成4年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 四国中央市立三島南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
中学B31200
合計 (27) 金賞 (3) 銀賞 (9) 銅賞 (12) 他 (3)
中学A172492
中学B101531

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 枕草子「春はあけぼの」 (八木澤教司)

愛媛県大会

今村礼音
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] メグルモノ ~ジョン万エンケレセ~ (樽屋雅徳)

愛媛県大会


銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より セレクション (ファリャ (森田一浩))

愛媛県大会


銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和))

愛媛県大会

松本彩花
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)

愛媛県大会

松本彩花
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)

愛媛県大会

井上智葉
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)

愛媛県大会

橋詰義久
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

愛媛県大会


銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[自] 不明

愛媛県大会


銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)

愛媛県大会

飛鷹純子
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (淀彰))

愛媛県大会

飛鷹純子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

愛媛県大会

飛鷹純子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] かけがえのない時に (カーナウ)

愛媛県大会

飛鷹純子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] シティスケープス (コート)

愛媛県大会

鴫濱慶子
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[自] 不明

愛媛県大会


不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

愛媛県大会

小林裕
不明・代表
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)

愛媛県大会

小林裕
金賞