※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] モニュメント (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 より <2011年版> (櫛田胅之扶)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 雲のコラージュ より 〈2011年版〉 (櫛田胅之扶)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] スターリー・ジャーニー・プレリュード (福田洋介)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 新しい夜明けに (スパーク)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] マンハッタンの情景 より Ⅰ,Ⅳ楽章 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] デリー地方のアイルランド民謡 (グレインジャー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守り歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 星屑の舞う空で (江原大介) | 渡辺結奈 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 西村結奈 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 西村結奈 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 西村結奈 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 木下純 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 木下純 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] たなばた (酒井格) | 今出絵里佳 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] モニュメント (R.W.スミス) | 今出絵里佳 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 今出絵里佳 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 今出絵里佳 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 今出絵里佳 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 より <2011年版> (櫛田胅之扶) | 髙木知美 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 雲のコラージュ より 〈2011年版〉 (櫛田胅之扶) | 髙木知美 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 髙木知美 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] スターリー・ジャーニー・プレリュード (福田洋介) | 髙木知美 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 髙木知美 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 新しい夜明けに (スパーク) | 髙木知美 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] アナンデール物語 (ハックビー) | 髙木知美 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 横田昌也 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] マンハッタンの情景 より Ⅰ,Ⅳ楽章 (ヴァン=デル=ロースト) | 横田昌也 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] バッハ変奏曲 (カーナウ) | 横田昌也 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 横田昌也 ● 金賞横田昌也 不明・代表 | 横田昌也 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] デリー地方のアイルランド民謡 (グレインジャー) | 横田昌也 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 横田昌也 ● 金賞横田昌也 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] バッハ変奏曲 (カーナウ) | 川上春菜 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守り歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 横田昌也 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] カルミナ・ブラーナ より 6番,10番,13番 (オルフ (クランス)) | 横田昌也 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 横田昌也 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 宮國雅史 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 宮國雅史 優秀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 宮國雅史 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 宮國雅史 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 宮國雅史 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 黒田哲広 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 黒田哲広 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 黒田哲広 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 黒田哲広 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 小組曲 (A.リード) | 黒田哲広 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 不明 |