※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] シティスケープス (コート) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | 京都市立栗陵中学校 (関西:京都府) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 京都市立深草中学校 (関西:京都府) | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | 京都市立深草中学校 (関西:京都府) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 優秀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | 京都市立深草中学校 (関西:京都府) | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | 京都市立深草中学校 (関西:京都府) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 京都市立深草中学校 (関西:京都府) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 不明 |