※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
[自] 小組曲 より 3. メヌエット 4. バレエ (ドビュッシー)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 宮川由紀子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 開闢の譜 (鈴木英史) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦)) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 河本昌弘 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 善村綾子 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 小組曲 より 3. メヌエット 4. バレエ (ドビュッシー) | 善村綾子 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (松代晃明)) | 善村綾子 ● 金賞・代表 特賞 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊) | ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー)) | 井町美貴子 ● 金賞 特賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 井町美貴子 ● 金賞 |