団体名: 三豊市立高瀬中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学A
1971年 (昭和46年)
中学A
1970年 (昭和45年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三豊市立高瀬中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (7)
中学A100217
中学B21100
合計 (41) 金賞 (10) 銀賞 (16) 銅賞 (1) 他 (14)
中学A32613112
中学B94302

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

四国大会

伊賀瀬美保
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

四国大会

伊賀瀬美保
銅賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

四国大会

岩倉晴子
銀賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

四国大会

林美恵子
不明
1975年 (昭和50年)
中学A[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

四国大会

小野美和子
不明
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

四国大会

小野美和子
不明
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

四国大会

小野美和子
不明
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)

四国大会

小野美和子
不明
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

四国大会

小野美和子
参加
1969年 (昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

四国大会

安藤昭一
不明