団体名: 蕨市立東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B

[自] 沢地萃 (天野正道)

埼玉県大会
銅賞
指揮: 北添郁朗
南部地区大会
金賞・代表
指揮: 北添郁朗
2023年 (令和5年)
中学B

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学B

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2017年 (平成29年)
中学B
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学B

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

西関東大会
銅賞
指揮: 山口正人
埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 山口正人
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学B
1995年 (平成7年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学D
1990年 (平成2年)
中学A

[自] 不明

1989年 (平成元年)
中学A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

1989年 (平成元年)
中学D
1986年 (昭和61年)
中学A

[自] 不明

1983年 (昭和58年)
中学A

[自] 不明

埼玉県大会
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A

[自] 不明

1981年 (昭和56年)
中学A

[自] 不明

埼玉県大会
金賞

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 蕨市立東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (11) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A92502
中学B20011
地区 合計 (27) 金賞 (7) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (12)
中学A134324
中学B123216
中学D20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 沢地萃 (天野正道)

南部地区大会

北添郁朗
金賞・代表

埼玉県大会

北添郁朗
銅賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 不明

南部地区大会


不明
2022年 (令和4年)
中学B[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

南部地区大会

鶴岡祐汰
銅賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 不明

南部地区大会


不明
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

南部地区大会


参加
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

南部地区大会


不明
2017年 (平成29年)
中学B[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗)

南部地区大会

豊田祥子
金賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

南部地区大会


不明
2015年 (平成27年)
中学B[自] 不明

南部地区大会


不明
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

南部地区大会

竹村繁樹
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための祝典序曲「トリニティー」 (福島弘和)

南部地区大会

岩崎波留奈
金賞・代表

埼玉県大会

岩崎波留奈
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

南部地区大会

野田周平
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

南部地区大会

野田周平
金賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南部地区大会

野田周平
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

南部地区大会

野田周平
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

南部地区大会

野田周平
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

埼玉県大会

山口正人
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

埼玉県大会

山口正人
金賞・代表

西関東大会

山口正人
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

南部地区大会

山口正人
金賞・代表

埼玉県大会

山口正人
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

南部地区大会

山口正人
不明

埼玉県大会

山口正人
銀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] インチョン (R.W.スミス)

南部地区大会

山口正人
金賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

南部地区大会

吉田美之
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

埼玉県大会

吉田美之
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)

南部地区大会

斉藤かおり
不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

南部地区大会

吉田美之
参加
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 組曲《パイナップル・ポール》 (サリヴァン/マッケラス)

南部地区大会

小暮孝明
不明
1992年 (平成4年)
中学D[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

南部地区大会

小暮孝明
不明
1990年 (平成2年)
中学A[自] 不明

南部地区大会


金賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

南部地区大会

菊地信三
銅賞
1989年 (平成元年)
中学D[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

南部地区大会

菊地信三
参加
1986年 (昭和61年)
中学A[自] 不明

埼玉県大会


努力賞
1983年 (昭和58年)
中学A[自] 不明

埼玉県大会


銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[自] 不明

埼玉県大会


努力賞
1981年 (昭和56年)
中学A[自] 不明

埼玉県大会


金賞