※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学フェスティバル | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 松原睦 最優秀賞・代表 | 松原睦 大賞ヤマハ | |
2009年 (平成21年) | 中学フェスティバル | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 松原睦 大賞ヤマハ | ||
2008年 (平成20年) | 中学フェスティバル | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 斎藤達也、松原陸 大賞ヤマハ | ||
2007年 (平成19年) | 中学フェスティバル | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 斎藤達也 不明・代表 | 斎藤達也 最優秀賞* | 斎藤達也 大賞ヤマハ |
2006年 (平成18年) | 中学フェスティバル | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 斎藤達也 理事 | ||
2005年 (平成17年) | 中学フェスティバル | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 齋藤達也 優秀賞 バンドジャーナル賞 |