※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.ヒバート))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[自] 不明
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[自] 戴冠式行進曲《王冠》 (ウォルトン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 心は清流にせせらぐ (福島弘和) | 賀谷千佳 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 賀谷千佳 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] トロイの門 (ケーネン) | 松本千絵 ○ 参加 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ○ 参加 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 西浦宏和 ○ 参加 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] いつか見た海 (足立正) | 西浦宏和 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 西浦宏和 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 西浦宏和 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 澤田良子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ) | 前田今日子 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 前田今日子 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 前田今日子 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (A.ヒバート)) | 前田今日子 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 前田今日子 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 梶原明彦 ● 金賞・代表 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | 日暮恭明 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] リシルド序曲 (パレス) | 日暮恭明 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 戴冠式行進曲《王冠》 (ウォルトン) | 日暮恭明 ● 銅賞 |