団体名: 広島市立宇品中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2025年 (令和7年)
中学A
2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学A
1972年 (昭和47年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 広島市立宇品中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A63210
支部 合計 (30) 金賞 (10) 銀賞 (13) 銅賞 (1) 他 (6)
中学A2991316
中学小編成11000
合計 (66) 金賞 (18) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (40)
中学A61186136
中学B20011
中学小編成10001
中学D20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2025年 (令和7年)
中学A[課] II : ステップ、スキップ、ノンストップ (後藤洋)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))

広島県大会

八木謙典
金賞・代表選考会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 組曲《虫》 (シシー)

広島県大会

八木謙典
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

広島県大会

八木謙典
金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))

広島県大会

八木謙典
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] サイレント・ムービー組曲 (エレビー)

広島県大会

八木謙典
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成/杉浦絢也))

広島県大会

山田めぐみ
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

広島県大会

山田めぐみ
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

広島県大会

山田めぐみ
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

広島県大会


金賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

広島県大会

津阪浩司
金賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

広島県大会

金田康孝
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

広島県大会

金田康孝
金賞・代表
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第7番 より アダージョ (ブルックナー)

広島県大会

岡本繁邦
金賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン)

広島県大会

岡本繁邦
金賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] シシリアーノとフィナーレ (ヴィヴァルディ)

広島県大会

金田康孝
金賞・代表
1974年 (昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

広島県大会

久保利光
金賞・代表
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

広島県大会

久保利光
金賞・代表
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

広島県大会

久保利光
金賞・代表