※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 不明
[自] 打楽器と管のためのインヴェンション (中林哲三)
[自] 吹奏楽のための3章 より 瞑、興 (中林哲三)
[自] 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] 新潟県中学Bの部 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
[課] 中学B(新潟県のみ) : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士) | 櫻澤睦夫 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 矢内直子 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 矢内直子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 打楽器と管のためのインヴェンション (中林哲三) | 中林哲三 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための3章 より 瞑、興 (中林哲三) | 中林哲三 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための3章 (中林哲三) | 中林哲三 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫) | 中林哲三 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 山田優子 ● 銅賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 八子和子 ● 金賞 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 新潟県中学Bの部 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 八子和子 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学B(新潟県のみ) : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 八子和子 不明 |