団体名: 新潟市立味方中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学B

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学B

[自] 湖月の神話 (田村修平)

新潟県大会
銅賞
指揮: 関麻紀
下越地区大会
金賞・代表
指揮: 関麻紀
2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学B

[自] 不明

2013年 (平成25年)
中学B

[自] 不明

2012年 (平成24年)
中学B
1990年 (平成2年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1978年 (昭和53年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟市立味方中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A10100
中学B61221
地区 合計 (14) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (4)
中学B143524

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 湖月の神話 (田村修平)

下越地区大会

東晃希
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

下越地区大会

藤田豊
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


金賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銅賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銅賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 湖月の神話 (田村修平)

下越地区大会

関麻紀
金賞・代表

新潟県大会

関麻紀
銅賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 不明

下越地区大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

新潟県大会

齋藤恵美
金賞・代表

西関東大会

齋藤恵美
銅賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] 序奏とカプリス (カーター)

下越地区大会

川島由美子
不明
1987年 (昭和62年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

新潟県大会

太田美和
銅賞
1985年 (昭和60年)
中学B[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)

下越地区大会

網干順子
不明
1984年 (昭和59年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

新潟県大会

網干順子
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 序奏とカプリス (カーター)

下越地区大会

網干順子
不明
1982年 (昭和57年)
中学B[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

下越地区大会

網干順子
不明

新潟県大会

網干順子
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シノプシス (フォースブラッド)

新潟県大会

八子和子
銀賞
1977年 (昭和52年)
中学B[自] エディフィス (フォースブラッド)

新潟県大会

八子和子
不明