団体名: 所沢市立山口中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2023年 (令和5年)
中学B

[自] 不明

2022年 (令和4年)
中学D
2019年 (令和元年)
中学B

[自] 不明

2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

2016年 (平成28年)
中学B
2014年 (平成26年)
中学B
2013年 (平成25年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イグニスの宴 (石毛里佳)

2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学B

[自] 古典序曲 (ゴセック)

西部地区大会
金賞・代表
指揮: 荒幡宏之
1990年 (平成2年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学D

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 所沢市立山口中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (4) 他 (4)
中学A91143
中学B10001
地区 合計 (37) 金賞 (13) 銀賞 (5) 銅賞 (6) 他 (13)
中学A219453
中学B122118
中学D42002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] さいたら節による幻想曲 (福島弘和)

西部地区大会

早坂裕子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


不明
2022年 (令和4年)
中学D[自] ブランドン・ベイ (ハックビー)

西部地区大会

早坂裕子
金賞
2021年 (令和3年)
中学D[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

西部地区大会

荒幡宏之
優良賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


参加
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

西部地区大会


不明
2017年 (平成29年)
中学B[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

西部地区大会

早坂裕子
参加
2016年 (平成28年)
中学B[自] アコラーダ (ハックビー)

西部地区大会

中島静香
不明
2015年 (平成27年)
中学B[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)

西部地区大会

井上和子
不明
2014年 (平成26年)
中学B[自] 第2組曲 (ホルスト)

西部地区大会

斎藤亜美
不明
2013年 (平成25年)
中学B[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)

西部地区大会

高橋清子
不明
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

西部地区大会

高橋清子
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

西部地区大会

渡邉卓也
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

西部地区大会

真崎孝博
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

西部地区大会

真崎孝博
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

西部地区大会

真崎孝博
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))

西部地区大会

真崎孝博
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イグニスの宴 (石毛里佳)

西部地区大会

真崎孝博
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

西部地区大会

加藤綾
努力賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

西部地区大会

飯村百絵
努力賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ (高見沢努))

西部地区大会

高見沢努
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽より I、III、IV (グノー (マース))

西部地区大会

上野道夫
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

西部地区大会

上野道夫
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] スラヴ舞曲 より 第2集作品72より第1番、第5番 (ドヴォルザーク (高見沢努))

西部地区大会

高橋清
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))

西部地区大会

高橋清
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

西部地区大会

高橋清
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

西部地区大会

高橋清
努力賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] スラヴ舞曲 より 第2集作品72より第1番、第5番 (ドヴォルザーク (高見沢努))

西部地区大会

高橋清
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] リシルド序曲 (パレス)

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学A[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (藤田玄播))

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))

西部地区大会

荒幡宏之
銅賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] 古典序曲 (ゴセック)

西部地区大会

荒幡宏之
金賞・代表
1990年 (平成2年)
中学B[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

西部地区大会

荒幡宏之
銅賞
1989年 (平成元年)
中学B[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (ショメル))

西部地区大会

荒幡宏之
金賞
1988年 (昭和63年)
中学D[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

西部地区大会

荒幡宏之
金賞
1987年 (昭和62年)
中学D[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

西部地区大会

水島理恵
不明