※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 眩い星座になるために… より (2016年改訂版) (八木澤教司)
[自] 不明
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《椿姫》 より ハイライト (ヴェルディ (W・ビーク))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (浦田健次郎))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 瞑と舞 (池上敏)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] プリマ・ルーチェ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] プロヴァンス組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク)
[自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 眩い星座になるために… より (2016年改訂版) (八木澤教司) | 伊藤彩乃 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 伊藤彩乃 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 伊藤彩乃 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ヴェスヴィアス (ティケリ) | 間下絵里香 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 高倉楓子 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 歌劇《椿姫》 より ハイライト (ヴェルディ (W・ビーク)) | 山口雄洋 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 荒幡宏之 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 荒幡宏之 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (浦田健次郎)) | 荒幡宏之 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 荒幡宏之 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 荒幡宏之 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 瞑と舞 (池上敏) | 片倉将貴 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 木村公平 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (ヒバート)) | 片倉将貴 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] プリマ・ルーチェ (ヴァン=デル=ロースト) | 寺本彰 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] プロヴァンス組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 寺本彰 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク) | 寺本彰 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] シンガプーラ組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 寺本彰 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク) | 寺本彰 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 竹内久男 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 竹内久男 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 出居正之 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ. 祭り (伊藤康英) | 出居正之 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 出居正之 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 出居正之 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 出居正之 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 出居正之 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | 出居正之 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 出居正之 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] アクラメーションズ (喝采) (ハックビー) | 出居正之 ● 銀賞 |