※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ))
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より プレリュードとアズテックダンス (H.オーウェン・リード)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 藤田道子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 藤田道子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー (マーサ)) | 森下留美子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 阿部和博 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 小熊利明 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 長田由香 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より プレリュードとアズテックダンス (H.オーウェン・リード) | 清水靖 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | 清水靖 ● 銅賞 |